愛媛の健康住宅の家づくり ミヤホーム

愛媛県松山市 漆喰壁と無垢材フローリングの家づくり 木造新築・リフォーム

*

外部左官職人塗壁

   

ブログ作成:ミヤホーム社長

松前町のA様邸で左官職人による仕上工事が始まりました。 サイディング張りの場合表面に吹きつけ塗装だけなので、年月の経過と共に経年劣化により商品によっては5年位から色あせが始まります。簡単にたとえれば人間の顔にお化粧したのと同じですから、表面だけの塗装は無理はありません。それと同時位よりシールの劣化も始まります。 ただ金額が安いからサイディングを薦めるのはどうかと私は思います。  家はバブルの真っ最中の時代で20年もてばいいと言っていましたが、今はそんな時代ではありません。

ヨーロッパみたいに3世代が当たり前そんな家をお勧めしていきたいと思います。  今のお客様はほとんどの方が35年融資をお使いです。 屋根はコロニアル、軒はほとんどゼロでビルみたいな家、外部はサイディング、断熱はグラスウール、室内は合板床、仕上げは全部クロスの家、こんな家ははっきり申し上げますが、安く出来ますがミヤホームはお勧めしません。  今の金利は伊予銀行の段階金利で保障料込みで10年間が0.72% 11~35年が1.82%  これで計算すれば100万に対して10年間は2.695円

11年以降で3.071円となります。おおまかに考えて400万いい家にした場合月12.000円だけのアップです。 性能のいい家ヲミヤホームはお勧めします。それも経費のかからない家を。

それはどうすればいいか? 経費のかからない工務店つまり間取り打ち合わせ、図面設計、大工工事、施工、管理、最初から全部自社で出来る体制の工務店以外ないとはっきり申し上げます。

事務所も賃貸でなく自社事務所で勿論展示場もない

少なくても30年以上実績のある工務店がいいと思います。腕のいい大工さんがいるのは勿論ですが。

*左官職人による外壁塗り壁はサイディングと比較して質感が全然違います。

ただ安いだけでのサイディングは考えもだと思います。

 

IMG_0767

 

 

 

 - 新築・リフォーム

  関連記事

制振ダンパー施工

東温市のT様邸の制振ダンパー施工しています。ミヤホームの家は車に例えればフル装備 …

O様邸進捗状況

土居町で新築工事中のO様邸では大工さんの造作工事も終わって、塗装屋さん、左官さん …

樹脂サッシ

北井門のY様邸に樹脂サッシが今日搬入されました。 年内に全部取り付け終了予定です …

セルロース断熱開始

松山市でセルロース断熱工事開始しました。断熱性能、延焼しない、吸音性能がいい。 …

地鎮祭

本日東温市でN様邸の地鎮祭がありました。今日はいい天気にも恵まれて地鎮祭も予定通 …

M様邸進捗状況

8、9日に開催されました居相町のI様邸完成見学会には、寒い中たくさんの方にご来場 …

室内の漆喰仕上げ工事が始まりました

専務の宮田です。 大洲市新谷のT様邸では外部の塗り壁工事も終わって、左官さんは室 …

保免M様邸の進捗状況です

専務の宮田です。 保免のM様邸の工事も順調に進んでおり、外壁の下地処理も完了して …

基礎配筋検査

安城寺町N様邸の基礎配筋検査があり合格しました。全国NETの安心保障JIOさんの …

no image
基礎完成です。

北井門のY様邸の基礎が完成しました。 上棟は17日上棟予定です。 後は天気だけが …