左官外壁塗壁
ブログ作成:ミヤホーム社長
足場が今日解体されましたので外壁左官塗り壁が全面見えてきました。
左官職人による塗り壁が東西南北の方向から見えるようになりました。外壁の塗り壁と軒天杉板とのバランスがとてもいい仕上げとなっています。サッシは樹脂サッシでガラスはloeペアガラスを使っています。
南と東面は冬の日ざしを取り入れ、西面は夏の日差しを遮断してくれます。冬は暖かくて夏は涼しい環境をご提案させて頂きました。 2020年からは国の指導によりゼロエネルギーの家が増加していきます。高断熱高気密の住まいがこれから求められる時代がそこまで来ています。だからこそ室内環境がとても重要になってきます。室内天井、壁には漆喰、床には無垢の床材これがミヤホームの基本仕様です。又室内の漆喰塗り壁工事が始まったら又投稿します。
関連記事
-
-
上棟しました。
今日松前町O様邸の上棟させて頂きました。早朝よりご近隣の皆様には大変ご迷惑をお掛 …
-
-
無垢カラ松床板
松前町K様邸の無垢床カラ松床張りが始まりました。今月末入居されますので工事も急ピ …
-
-
漆喰塗壁開始
漆喰塗壁が始まりました。健康を気にされる方はまず漆喰かなと思います。喘息気味の子 …
-
-
松前町 完成内覧会のお礼です。
松前町 平屋の完成内覧会には寒い中、多数の方にご来場を頂きありがとうございました …
-
-
リフォーム開始
松山市枝松H様邸のリフォームを25日からさせて頂いています。35年前位に新築され …
-
-
N様邸進捗状況
松山市和泉で工事中のN様邸では、先日セルロースファイバーの壁吹き込み工事が行われ …
-
-
地盤改良工事
松前町徳丸I様邸の地盤改良工事が終わりました。田んぼを造成させて頂いたのですが、 …
-
-
F様邸棟上げ
本日竹原町でF様邸の新築棟上げ工事が行われました まずは家の四方を塩とお酒で清め …
-
-
制震ダンパー
K様邸のリフォーム制震ダンパー工事中です。地震が起きた時には木筋交いの10倍のエ …
-
-
UA値0.28
松山市のO様邸のUA値0.28の家ですが、外壁タイル工事が始まりました。外壁廻り …
- PREV
- 地盤改良工事
- NEXT
- Y様邸足場解体 A様邸基礎工事開始