見学会
ブログ作成:miyahome
完成見学会のご案内です。11月23日土曜日と24日 日曜日の二日間お施主様のご厚意により、完成見学会を開催させて頂きます。室内全漆喰の健康住宅が基本です。プラス高気密、高断熱、床下暖房、小屋裏冷房 この2台エアコン付きです。エアコンは2台設置していますが、可動しているのは1台のみです。 夏は小屋裏エアコンで各部屋に冷気を送風して、冬は床下暖房で各部屋(洗面、トイレ、全部屋)に温風を送ります。愛媛県はヒートショックが全国的にみても上位に入ります。暖かい四国が一般的な感じですが、冬リビングだけは暖かいがローカ、トイレ、洗面、はとても寒い家がほとんではないでしょうか? 年齢を重ねていくほど冬温度が下がれば血圧は上がり体調も悪くなります。特に危ない部屋が洗面です。冬暖かいフロに入ると血圧は一気に下がり、寒い洗面に出るとその温度差で血圧が一気に上がり、ヒートショックの大きな原因となります。ミヤホームでは特に寒い冬の季節に、どこの部屋に行っても温度差の無い部屋にするにはどうしたらいいか日々頑張っております。お金も勿論大事ですが、日々健康に過ごせる家の投資が一番ではないでしょうか?

関連記事
-
-
地鎮祭
松山市北井門町で本日、K様邸の地鎮祭が執り行われまし …
-
-
上棟
29日に松山市でS様邸の上棟をさせて頂きました。ご近隣の皆様方には早朝より、車の …
-
-
基礎完成
東温市のH様邸のベタ基礎が完成しました。 地鎮祭の時に神主さんから頂いた鎮め物も …
-
-
セルロース断熱開始
松山市久米窪田町T様邸のセルロース断熱工事が今日から始まりました。グラスウール、 …
-
-
地鎮祭 IN 松前町
先日、松前町でM様邸の地鎮祭が執り行われました。 とても寒い一日でしたが、M様ご …
-
-
基礎工事が始まりました
松山市東長戸のH様邸では地盤改良工事も終わって、先週から基礎工事が始まっています …
-
-
耐震+制震リフォーム
耐震プラス制震ダンパー工事中です。ミヤホーム標準であるこのダンパーは数ある中でも …
-
-
外壁無垢板張り
東長戸のH様邸の外部無垢板張りが完成しました。 軒天と玄関正面の壁は無垢の板張り …
-
-
玄関引戸も取り付けました。
M様邸の玄関用3枚引戸も取り付け完了しました。 2枚が連動して開くので開口部分が …
-
-
大洲D様邸 漆喰仕上げ中
先日外部足場が解体された大洲のD様邸では、室内の漆喰仕上げ工事が始まっています。 …
- PREV
- 基礎開始
- NEXT
- 上棟させて頂きました。
