W断熱
ブログ作成:miyahome
松山市O様邸の外部W断熱工事をしています。最近の夏の暑さを考えると断熱工事がいかに重要な部分を占めているかが、よくわかります。O様邸の外部仕上げはタイルですが、外部にも高性能なフェノバボード断熱材を入れてからタイルを張っていきます。内部の外壁廻りにはセルロース断熱、天井は300ミリのセルロースを入れていきます。夏は涼しくて冬温かい家になります。光熱費をいかに抑えられるかが、大きなポイントとなります。光熱費は住んでいる間はず~っと必要です。きっちりと手間をかけた高気密、高断熱にした住まいは光熱費が下がりますので間違いなくお得です。ミヤホームの家の基本は健康住宅から始めています。室内は全部屋漆喰塗、外部はドイツの超撥水左官塗壁が標準仕様としております。 経費をかけないで性能のいい家をご提案させて頂きます。ミヤホームの今現在の性能はF2が基本ですが、F3よりの数値がほぼ出ているかと思います。夏涼しくて冬温かい地球に優しい家を目指しています。
関連記事
-
-
壁内セルローズ断熱施工が完了しました
専務の宮田です、北井門のY様邸では壁のセルローズファイバー断熱の吹き込み工事が完 …
-
-
制震ダンパー施工
衣山のかんの鍼灸接骨院様邸の、制震ダンパー施工が完了しました。施工後の見た感じで …
-
-
制震ダンパー施工
松山市土居田町K様邸の制震ダンパー施工が始まりました。 ミヤホームでは制震ダンパ …
-
-
K様邸進捗状況
久万高原町K様邸の大工工事もほぼ終わり、来週からは壁紙、漆喰塗り、建具塗装などの …
-
-
O様邸の足場が外れました!
工事もいよいよ大詰めとなっている土居町のO様邸では、外壁のタイル工事も無事終わり …
-
-
外壁左官塗壁工事開始
松山市小坂K様邸の左官外壁塗壁工事が始まりました。お施主様に外壁はホワイト系で頼 …
-
-
制振ダンパー
松山市で制振ダンパーを取り付けています。ミヤホームの家は1年前位から、全棟耐震等 …
-
-
お引き渡し
15、16日に行われました砥部町O様邸の完成見学会には、たくさんのお客様にお越し …
-
-
上棟させて頂きました。
松山市でH様邸の上棟をさせて頂きました。本日はお施主様に弁当等色々と気を使って頂 …
-
-
お引き渡し
先日、中村町N様邸のお家のお引き渡しがありました いよいよ新居での新しい生活が始 …