セルロース断熱
ブログ作成:miyahome
東温市のT様邸のセルロース断熱材吹込みが始まりました。セルロース断熱材は、石油系の断熱材ではないので燃えません。元は新聞紙ですが、燃えないように、ホ―酸が入っています。ホー酸とはゴキブリが嫌うホー酸団子に混入されているものです。ホー酸を混入する事によりバーナーを近づけても延焼しません。
室内が静かな家となりお勧めの断熱材です。
関連記事
-
-
外壁左官塗壁が終わりました。
松山市で左官工事が完成しました。あとはトイ工事、外部フード等取り付けたら足場も撤 …
-
-
室内左官漆喰仕上
松前町のA様邸での室内漆喰左官塗り壁工事も完成間近になりました。 やはり左官塗り …
-
-
N様邸進捗状況
今月棟上げを行いました松山市和泉のN様邸ではガルバ屋根の工事も出来上がりました。 …
-
-
M様邸
石手町M様邸の増築工事も順調にすすんでおります 外周りは外壁のサイディング張り工 …
-
-
地鎮祭
昨日松山市内でM様邸の地鎮祭が執り行われました。 晴天というよりは、もはやかなり …
-
-
上棟させて頂きました。
本日東温市でT様邸の上棟をさせて頂き、棟が上がった段階で上棟祭もさせて頂きました …
-
-
基礎完成です。
砥部町K様邸のベタ7基礎が完成しました。K様の上棟は新年1月14日の予定です。 …
-
-
M様邸足場解体
東野町M様邸の外部足場の解体が今日行われ、ホワイトで統一した鮮やかな外観のお目見 …
-
-
Y様邸棟上げ
本日、松山市森松町でY様邸の新築棟上げ工事が行われました 台風一過の晴天の中、工 …
-
-
土台敷
松山市福音寺町H様邸の土台敷きを今日から始めました。いつものように土台、大引き、 …