制振ダンパー施工
ブログ作成:miyahome
東温市のT様邸の制振ダンパー施工しています。ミヤホームの家は車に例えればフル装備の状態にしています。まずは自然素材の健康住宅を第一の基本としています。(室内は全漆喰塗壁仕様、床は無垢床仕上げ)耐震等級3の構造計算書付きで外壁回りには面材を全面張、高気密、高断熱住宅でC値は0.5以下を目指しています。サッシはトリプル樹脂サッシが標準。外壁は超撥水ドイツ製左官塗壁のSto 仕上げ。24時間換気はドイツ製の第1種の熱交換型。フル装備仕様となっています。
関連記事
-
-
セルロース断熱
松山市祝谷F様邸のセルロース壁断熱工事が終わりました。いつものように全ての断熱材 …
-
-
足場解体
専務の宮田です。 東温市志津川のH様邸では先日外部足場の解体工事が完了し、全景が …
-
-
地鎮祭
松山市某邸の地鎮祭をさせて頂きました。本日は地鎮祭誠におめでとうございます。某邸 …
-
-
制震ダンパー
K様邸のリフォーム制震ダンパー工事中です。地震が起きた時には木筋交いの10倍のエ …
-
-
基礎開始
松山市高野町K様邸の基礎工事が始まりました。地盤調査の結果良好の地盤調査の結果と …
-
-
外壁の塗り壁工事が完成しました
専務の宮田です。 東温市南方で新築工事中のA様邸の外壁塗り壁工事が完成しました。 …
-
-
セルローズ天井吹込
松山市保免M様邸の天井セルローズ吹込み工事が終わりました。天井には180ミリ厚で …
-
-
完成真近です
居相町のI様邸では内部の漆喰壁の仕上げ工事もほぼ終わって、真っ白な漆喰壁ならでは …
-
-
セルロースファイバー施工
松山市で新築セルロース断熱工事が始まりました。高い断熱効果、結露防止、優れた耐火 …
-
-
基礎完成
東温市のH様邸のベタ基礎が完成しました。 地鎮祭の時に神主さんから頂いた鎮め物も …
- PREV
- Stoドイツ外壁左官塗壁
- NEXT
- 地鎮祭