左官漆喰塗壁が始まりました。
ブログ作成:ミヤホーム社長
左官漆喰塗壁が始まりました。この梅雨空のもと。天井、壁、全面漆喰を塗っていきます。梅雨の季節になればクロスに毎年カビが生えてくるとお客さんから聞いた話です。梅雨入り前に漆喰にして、その年の梅雨からカビが生えなくなったと話されました。漆喰はカビだけではなくて、空気の浄化作用、湿度が高いと湿気を吸ってくれるし、乾燥すれば湿度を出してくれるし、自然湿度調整機能があります。静電気が発生しない、燃えない、体に優しい塗壁です。
関連記事
-
-
M様邸地鎮祭
先日松山市の三沢でM様邸の地鎮祭が執り行われました。 …
-
-
天井セルローズ断熱吹込
松山市 会津町のM様邸の天井セルローズ断熱工事が完了しました。天井は160ミリの …
-
-
K様邸土台敷き
昨日はK様邸の土台敷きに行ってきました。 久万高原町は朝晩は結構体感できる位松山 …
-
-
地鎮祭
今日は、久万高原町で、K様邸の地鎮祭が執り行われました。 松山から移動中、三坂峠 …
-
-
地盤改良工事
松山市のM様邸の地盤が弱かったので改良工事をしています。今現在は瑕疵保証を必ず1 …
-
-
制震ダンパー施工
松山市久米窪田町T様邸の制震ダンパー施工中です。約2年位前ですが ある平成生まれ …
-
-
EPS既存下地に再Sto左官外壁仕上げ
他社で新築された家ですが、お施主様がわが社に依頼を頂き、EPS既存ヌリカベに再度 …
-
-
地鎮祭
松山市高野町K様邸の地鎮祭がありました。K様本日は誠おめでとうございますそしてお …
-
-
松前町 完成内覧会のお礼です。
松前町 平屋の完成内覧会には寒い中、多数の方にご来場を頂きありがとうございました …