左官漆喰塗壁が始まりました。
ブログ作成:ミヤホーム社長
左官漆喰塗壁が始まりました。この梅雨空のもと。天井、壁、全面漆喰を塗っていきます。梅雨の季節になればクロスに毎年カビが生えてくるとお客さんから聞いた話です。梅雨入り前に漆喰にして、その年の梅雨からカビが生えなくなったと話されました。漆喰はカビだけではなくて、空気の浄化作用、湿度が高いと湿気を吸ってくれるし、乾燥すれば湿度を出してくれるし、自然湿度調整機能があります。静電気が発生しない、燃えない、体に優しい塗壁です。
関連記事
-
-
基礎完成です。
松山市土居田町H様邸の基礎が完成しました。上棟日は11月11日予定にしていますが …
-
-
左官外壁塗壁完成
松山市土居田町K様邸外壁塗り壁が完成しました。お客様も明るいトーンので選ばれてい …
-
-
O様邸棟上げ
先日砥部町でO様邸の新築棟上げ工事が行われました 秋晴れの良い天気の中、工事も順 …
-
-
地鎮祭がありました。
本日、東温市で地鎮祭がありました。 神主さんには工事の安全とA様ご家族のご多幸ご …
-
-
制震ダンパー施工中
松前町Y様邸の制震ダンパー施工中です。耐震は勿論ですが、ミヤホームではプラス制震 …
-
-
左官漆喰壁塗壁
松山市K様邸の左官職人による、室内漆喰塗が始まりました。お客様のご厚意により今月 …
-
-
地鎮祭
又今日東長戸でH様邸の地鎮祭がありました。朝は小雨の天気でしたが、午後はとてもい …
-
-
セルローズ断熱施工
松山市森松町O様邸のセルローズ壁断熱工事が終わりました。セルローズ断熱は断熱性能 …
-
-
基礎工事が始まりました
前回地盤改良工事の様子をお伝えしたO様邸では、先日からいよいよ基礎工事が始まって …
-
-
土台敷
昨日東長戸のH様邸の土台敷き段取りをしました。ミヤホームではいつものように土台の …