愛媛の健康住宅の家づくり ミヤホーム

愛媛県松山市 漆喰壁と無垢材フローリングの家づくり 木造新築・リフォーム

*

セルロース断熱

   

ブログ作成:ミヤホーム社長

今松前町のY様邸でセルロース断熱工事を開始いたしました。延焼しなくて燃えないで高断熱で静かになる断熱材といえばセルロース断熱位になるかと思います。ただ金額は高いですが、それ以上のメリットがあるので、標準で施工しています。目先の事を考えると少し高いですが、10年~35年位の長いスパンで光熱費で比較されたら必ずお客様をお得です。高気密、高断熱にするのであれば、自信をもってお勧め致します。入居後に寒い冬、暑い夏を体験されたら実感して頂けるかと思います。完成したら見えない部分に何を使っているかが、凄く重要です。例えば、耐震、制震ダンパー、とか柱材、構造材、金物関係等等、大事なものがいっぱいあります。

 - 新築・リフォーム

  関連記事

熊本地震でどんな家が壊れた

9月29日に大阪で熊本地震でどんな家が壊れたか、のテーマで木造構造計算専門の人が …

上棟

北井門のY様邸の建前の様子を後1点追加しておきます。  ミヤホームの垂木は杉材の …

むく床板

ナラのむく床張りが始まりました。ナラ材は堅い木材なのでキズが付きにくいお勧めの床 …

カラマツフローリング

松前町でリフォーム工事中のK様邸では今日から大工さんがカラマツフローリングを張り …

基礎配筋完了

市内のS様邸のベタ基礎の配筋が終わりました。お盆明けにジオの検査があり、合格の後 …

no image
H様邸基礎工事

古川のH様邸では既存のお家を解体後、基礎工事が始まっていましたが、本日型枠も外さ …

本日上棟祭がありました。

本日松前町でY様邸の上棟をさせて頂きました。本日は上棟誠におめでとうございます。 …

無垢構造材での上棟

今日東温市でA様邸の上棟をさせて頂きました。A様本日は上棟おめでとうございます。 …

上棟しました。

K様本日は上棟誠におめでとうございます。 松山市高野町で上棟させて頂きました。 …

W様邸棟上げ

先週末東垣生町で、W様邸の新築棟上げ工事が行われました 四国地方も梅雨に入ってし …