セルロース断熱
ブログ作成:ミヤホーム社長
今松前町のY様邸でセルロース断熱工事を開始いたしました。延焼しなくて燃えないで高断熱で静かになる断熱材といえばセルロース断熱位になるかと思います。ただ金額は高いですが、それ以上のメリットがあるので、標準で施工しています。目先の事を考えると少し高いですが、10年~35年位の長いスパンで光熱費で比較されたら必ずお客様をお得です。高気密、高断熱にするのであれば、自信をもってお勧め致します。入居後に寒い冬、暑い夏を体験されたら実感して頂けるかと思います。完成したら見えない部分に何を使っているかが、凄く重要です。例えば、耐震、制震ダンパー、とか柱材、構造材、金物関係等等、大事なものがいっぱいあります。
関連記事
-
-
玄関引戸も取り付けました。
M様邸の玄関用3枚引戸も取り付け完了しました。 2枚が連動して開くので開口部分が …
-
-
S様邸お引渡し
先週の土曜日、北井門のS様邸のお引渡しがありました。 お引越しが一段落した夕方頃 …
-
-
M様邸棟上げ
インテリアコーディネーターのアサミです^^ 専務に替わって、失礼します・・・ 今 …
-
-
外壁の塗り壁工事が完成しました
専務の宮田です。 東温市南方で新築工事中のA様邸の外壁塗り壁工事が完成しました。 …
-
-
漆喰壁開始
東温市のH様邸で室内左官漆喰塗りが始まりました。ミヤホームの家は室内の壁、天井全 …
-
-
気密検査C値0.3
伊予市I様邸の気密検査の正式検査データが届きました。C値の検査結果は0.3でした …
-
-
見学会
昨日と今日の2日間お施主様のご厚意により見学会をさせて頂きました。多数の方に見学 …
-
-
あと2日です
今日から3日間、東温市志津川でH様邸の完成内覧会が始まっていますが …
-
-
UA値0.31
松山市S様邸のUA値計算は0.31でした。
-
-
美装工事が完了しました
専務の宮田です。 衣山で新築工事中の「かんの鍼灸接骨院」様 店舗併用住宅の美装工 …