愛媛の健康住宅の家づくり ミヤホーム

愛媛県松山市 漆喰壁と無垢材フローリングの家づくり 木造新築・リフォーム

*

制震ダンパー

   

ブログ作成:miyahome

既存住宅で制震ダンパーを施工中です。木の筋交いは図面でも必要以上位ありますが、木の筋交いは基本的に大きな地震時には揺れを小さくする事ができません。制震ダンパーを入れると大きな揺れを小さくしてくれる機能があるので安心です。ミヤホームの家は基本仕様で最初から制震ダンパー(国土交通大臣認定品)が標準装備としています。断熱性能、耐震性能、健康住宅、デザイン、間取り、金額等、バランスのいい住まいがとても重要なのです。安さだけで家をお考えの場合は断熱性能がよくなかったりすれば光熱費だけでも、お客様にとって大きな出費となりますので、見えない部分に何を使うかがとっても重要です。ある調査によると新築時に87万で省エネ基準適合できるのに、後からリフォームで省エネ基準適合させる場合には231万位必要になるデータがあります。いかに新築時に性能のいい家をたてるか、この一言に尽きると思います。

 - 新築・リフォーム

  関連記事

左官外壁塗壁完成

松山市土居田町K様邸外壁塗り壁が完成しました。お客様も明るいトーンので選ばれてい …

気密検査

伊予市のI様邸で気密検査がありました。C値0.4の数値でした。ほぼ毎回0.4位の …

エコカラット

松山市枝松町H様邸のリフォーム工事をさせて頂いています。リフォーム工事も漆喰壁を …

リフォーム工事

今月から松山市内でフルリフォーム工事に取りかかっています。 こちらのお家は建てら …

外壁左官塗壁完成

衣山のかんの鍼灸接骨院 様邸店舗併用住宅の外部左官塗り壁が、完成しました。ホワイ …

M様邸 地鎮祭

ミヤホームインテリアコーディネーターのミヤタアサミです。 今回は専務にかわって私 …

UA値0.28の家

先週の内覧会が11日~12日の和泉南のK様邸と、山西町のO様邸内覧会が18日~本 …

セルロース断熱開始

伊予市のI様邸でセルロース断熱工事が始まりました。ミヤホームでは全棟セルロース断 …

上棟

昨日松山で上棟させて頂きました。K様上棟おめでとうございます。お施主さまには大変 …

完成真近!

東野町M様邸の内部仕上げ工事も着々と進み、完成まであともう少しの段階になってきま …