セルローズ施工
ブログ作成:miyahome
大洲市D様邸の壁セルローズ施工が終わりました。断熱材はいつものように新築、リフォームも全てセルローズ断熱としています。セルローズは元新聞紙ですから当然燃えますそれを燃えなくする為にホウ酸が入れてあります。断熱性能、結露性能、耐火性能、吸音性能、防虫性能等バランスのとれたお勧め断熱です。ミヤホームの新築は太陽光発電を搭載されたら全てZET性能基準を満たしています。構造材は全て無垢材、柱、土台は全て桧の無垢材が標準としています。

関連記事
-
-
地鎮祭
今日松山市でH様邸の地鎮祭がありました。H様本日は地鎮祭誠におめでとうございます …
-
-
基礎配筋検査
先日地鎮祭を行いました北井門町のS様邸では、既に基礎工事が始まっています。 今日 …
-
-
制震ダンパー施工
松山市土居田町K様邸の制震ダンパー施工が始まりました。 ミヤホームでは制震ダンパ …
-
-
ベタ基礎の鉄筋入れ
福音寺町H様邸の基礎鉄筋がほぼ午前中で終わります。午後3時からJIO(日本住宅保 …
-
-
セルローズファイバー断熱工事
S様邸では先日セルローズファイバー断熱の吹き込み工事が行われました。 ミヤホーム …
-
-
左官外壁塗壁
足場が今日解体されましたので外壁左官塗り壁が全面見えてきました。 左官職人による …
-
-
W様邸進捗状況
東垣生町のW様邸では外部の下地サイディング工事も終わり、これから漆喰壁と焼杉板張 …
-
-
造成工事 完成
小坂K様邸の田んぼ造成工事が終了しました。これから建築確認申請図面へと進めていき …
-
-
土台敷き
お盆も過ぎて最近は朝晩は少し涼しくなってきましたね。 先日基礎工事の様子をお伝え …
-
-
N様邸棟上げ
本日、大洲市新谷でN様邸の棟上げが行われました 午前中は寒さも厳しかったですが、 …
