セルローズ断熱開始
ブログ作成:ミヤホーム社長
松山市堀江町T様邸のセルローズ断熱工事が始まりました。電気配線工事を先に終わらせてから55Kg圧でセルローズを吹き込みしますので、空間のできないキッチリした断熱工事となります。値段は高いですが、それ以上のメリットがいっぱいなので、ミヤホームではセルローズ断熱を標準としています。実際に壁にセルローズを施工後に現場で押してみると、全然へこまないくらいパンパンにセルローズが詰まっています。それだけで夏は涼しくて、冬は暖かいのが想像できると思います。又他の断熱材と比べると吸音性がいいので、静かな室内となります。シロアリ、ねずみ、ゴキブリも寄ってこないお勧めの断熱材です。
関連記事
-
-
O様邸進捗状況
土居町で新築工事中のO様邸では大工さんの造作工事も終わって、塗装屋さん、左官さん …
-
-
完成見学会
D様のご厚意で今週の土耀と日曜 25日~26日の二日間大洲市D様邸の完成見学会を …
-
-
リフォーム工事がほぼ完了しました
西垣生町のI様邸のリフォーム工事がほぼ出来上がり、本日お引渡しとなりました。 工 …
-
-
セルローズファイバー工事
東垣生町のW様邸では、先日から紙を主原料とした断熱材で弊社ではお馴染みのセルロー …
-
-
外壁左官塗壁完成
松前町Y様邸の左官職人による塗壁が終わりました。ちかいうちにトイ工事、太陽発電、 …
-
-
完成間近です!
北井門町で新築工事中のK様邸の美装工事が完了しましたので内外の写真を少しアップし …
-
-
造成工事 完成
小坂K様邸の田んぼ造成工事が終了しました。これから建築確認申請図面へと進めていき …
-
-
構造計算書付家
松山市土居田K様邸の建物はほぼ完成しました。K様邸も2階建までは必要のない、許容 …
-
-
内覧会御礼
2、3日の2日間に渡って開催しました北井門のY様邸の完成内覧会には、たくさんの方 …
-
-
配筋検査
伊予市の某様邸の基礎配筋検査がありました。検査も無事合格致しました。ここの分譲地 …
- PREV
- 外壁耐震面材
- NEXT
- 外壁左官塗壁下地工事