セルローズ断熱完成
2017/11/28
ブログ作成:ミヤホーム社長
松山市東長戸でN様邸の壁内セルローズ断熱の吹き込み工事が終わりました。
冬は暖かくて、夏は涼しいお勧めの断熱材です。 元は紙ですが燃えないようにホウ酸が入っていますので、たとえバーナーで燃やして表面は黒焦げになっても、それ以上は延焼しない安心の断熱材です。
ホウ酸団子でご存知だとは思いますが、ねずみ、シロアリ、ゴキブリもこの匂いが嫌いだそうです。
世界の中でもとりわけ環境基準が一番厳しい国、ドイツでも約50%位はセルローズ断熱を使っているとの事ですので、安心して頂いたらと思います。

関連記事
-
-
漆喰壁施工中
松山市内でリフォーム中の現場ではいよいよ漆喰壁の施工が始まっています。 お施主様 …
-
-
ウッドウォール
先日、愛媛森連産業さん主催の「ウッドウォール」の見学会に行ってきました。 ウッド …
-
-
棟上げ
本日、北井門町でS様邸の棟上げ工事が行われました。 午前中は真冬のような寒さの中 …
-
-
既存家解体開始
松山市堀江T様邸の新築工事の建て替えによる、解体工事が始まりました。ご近隣の皆様 …
-
-
ナラ無垢床材
松山市祝谷F様邸のナラ床材張り工事が始まりました。ナラ材は固い材種なのでキズがつ …
-
-
地鎮祭
松山市でK様邸の地鎮祭をさせて頂きました。本日も天気にも恵まれて無事地鎮祭が終わ …
-
-
外壁左官塗壁
土居田町のH様邸の足場を解体しましたので、外観が見えてきました。サイディングと違 …
-
-
完成見学会
先日行われました、久万高原町K様邸の完成見学会にご来場頂きました皆さま、ありがと …
-
-
カラマツフローリング
北井門のY様邸では1階のカラマツフローリングの施工も始まりました。 このカラマツ …
-
-
桧土台敷
松山市高野町K様邸の上棟準備作業の土台敷きを始めました。17日が上棟予定日ですの …
- PREV
- 25、26日に松前町で完成内覧会を開催します
- NEXT
- 松前町 完成内覧会のお礼です。
