愛媛の健康住宅の家づくり ミヤホーム

愛媛県松山市 漆喰壁と無垢材フローリングの家づくり 木造新築・リフォーム

*

制震ダンパー

   

ブログ作成:ミヤホーム社長

大洲市のT様邸で制震ダンパー取り付けを始めました。最大で85%揺れを小さくしてくれる、最新制震ダンパーはこれで4件目です。(国土交通大臣認定ダンパー)耐震は外部に面材を全面に張りバランスのいい耐震はしています。木の筋交いだけでも計算上は耐震等級3でもだせますが、筋交いだけの場合はそこに地震の力が集中してしまいますので、熊本地震でも筋交い金物が引張力で外れている写真がありました(住宅情報誌)。熊本の地震があってからは地震にも強い家を希望されるお客様が多いような気がします。H29年からのお客さまには耐震+制震ダンパーも標準に入れさせて頂きました。車でいえばフル装備の住まいを経費をかけないで、よりお得な価格でご提案させて頂きます。最少は安い金額でご提案して、これもオプション、あれもオプションみたいなご提案はしないで、最初から自然素材を使って健康、地震にも強い家を基本としています。

気になるお客様はお気軽に声をかけて下さい。

 - 新築・リフォーム

  関連記事

隣地境界擁壁土入れ完成

衣山の境界擁壁と地上げ工事が完成しました。これからは建築確認の図面申請作業に移っ …

ベタ基礎完成

砥部町の基礎工事が完成しました。土台敷は31日予定でいます。土台、大引、柱は全て …

N様邸進捗状況

久米窪田町で現在新築工事中のN様邸では先日、外部の足場の解体が行われました。 内 …

土台敷き

お盆も過ぎて最近は朝晩は少し涼しくなってきましたね。 先日基礎工事の様子をお伝え …

制震ダンパー施工

東温市牛渕N様邸で制震ダンパーを施工しています。このダンパーは兵庫県南部地震クラ …

地鎮祭

本日松山市の北井門町でS様邸の地鎮祭が執り行われました。 今にも雨が降りだしそう …

制震ダンパー施工中

松前町Y様邸の制震ダンパー施工中です。耐震は勿論ですが、ミヤホームではプラス制震 …

21、22日に完成内覧会を開催します

専務の宮田です。 明日明後日の土日(21,22日)にお引渡し前の施主様のお家をお …

ジオの配筋検査パスしました。

松前町のO様邸の基礎配筋検査がパスしましたので、基礎のコンクリート打ちが始まりま …

F様邸断熱材施工

竹原町F様邸の現場ではセルローズファイバーの吹き込み工事が始まっていました。 セ …