制震ダンパー施工中
ブログ作成:ミヤホーム社長
松前町Y様邸の制震ダンパー施工中です。耐震は勿論ですが、ミヤホームではプラス制震も標準仕様としています。完成後には見えるのは室内の壁、床、天井、建具位しか見えませんが、見えない部分に何を使っているかがとっても重要です。構造材、垂木この字型金物、気密、断熱、制震、気流止め等完成後には見えなくなるものが殆どですが、自分が住むとしたらこのレベルにはしておきたいと思うものは、全部標準仕様としています。家は入居して頂いたら、冬は暖かい家か夏は涼しい家か即感じて頂けるはずです。勿論高気密、高断熱の家ですから室内壁、天井にはクロスは一切仕様しないで、全部屋漆喰仕上げとしています。床は無垢床材を使用しています。室内にいかに自然素材を使うかこれが重要なポイントとなります。自然素材を使わずに高気密にすると室内環境がわるくなってしまいますので注意が必要です。
関連記事
-
-
地鎮祭をしました。
今日土居田町でH様邸の地鎮祭をさせて頂きました。H様本日はおめでとうございます。 …
-
-
セルロース断熱施工
松山市H様邸のセルロース断熱工事が始まりました。ミヤホームが以前からセルロース断 …
-
-
S様邸進捗状況
北井門町のS様邸では大工さんの造作工事もかなり進んできました リビングダイニング …
-
-
順調に進行中です
松前町のM様邸では内部の塗装工事が始まっています。 塗装工事が終われば漆喰壁の施 …
-
-
地盤調査
東温市で某様邸の地盤調査をさせて頂きました。これからゆっくりと工程も作らせて頂い …
-
-
基礎完成
松山市東長戸N様邸の基礎が完成しました。明日から大工さんが土台敷きを始めます。い …
-
-
耐震+制震リフォーム
耐震プラス制震ダンパー工事中です。ミヤホーム標準であるこのダンパーは数ある中でも …
-
-
基礎配筋完成
松前町徳丸I様邸のベタ基礎配筋が完成です。火曜日の検査機関JIOの検査を待つだけ …
-
-
左官外壁塗壁完成
大洲市D様邸の左官職人による外壁塗壁完成です。勿論金額はサイディングより高くなり …
-
-
擁壁工事
小坂の擁壁工事も順調に進んでいます。
- PREV
- 外部サッシ取付工事ができました。
- NEXT
- リフォーム