耐震面材ダイライト施工
ブログ作成:ミヤホーム社長
大洲市のT様邸で耐震面材ダイライトを施工中です。大きな地震時に、木の筋交いだけの場合は、そこに地震力が木材筋交い部分だけで受け止めますので、バランスのいい耐震とはなりません。木材の筋交いは圧縮には強いですが、金物で補強していても引張力には弱い部分があります。ミヤホームでは外壁全面に面材を張る事により、地震力を建物全体で分散して、バランスのいい耐震としています。熊本地震以降は地震に対しては気にされるお客様が多くなってきましたので、今年からのご契約のお客さまには、耐震+制震ダンパーも標準仕様にしました。T様邸にも制震ダンパーは施工させて頂きます。基本仕様は、漆喰壁等の自然素材と無垢床材、耐震+制震ダンパー、セルローズ断熱+樹脂サッシ、大きく分けるとこの三つですが全て標準仕様としています。経費をかけないで性能がワンランク上の住まいをご提案致していきます。いつものようにT様邸の土台、大引き、柱はオール桧の無垢材で、構造材も松の無垢材を使い愛媛県産材65%以上使っていますので、補助金対象住宅仕様となっています。
関連記事
-
-
地鎮祭
松山市堀江町で地鎮祭をさせて頂きました。神主様にはいつものように工事の安全とT様 …
-
-
松山市衣山駅近くのかんの鍼灸接骨院様店舗併用住宅完成
松山市衣山駅の衣山郵便局すぐ北に工事中であった、かんの鍼灸接骨院様邸新築工事が完 …
-
-
造成工事
松山市H様邸の田んぼ造成工事が始まりました。造成工事は約3週間~1ヵ月の予定です …
-
-
T様邸基礎工事
松山市井門町のT様邸の基礎工事も着工開始となり、いよいよ本格的に工事が始まりまし …
-
-
シュトー(Stoドイツ塗り壁)
松山市A様邸のStoドイツ塗り壁工事が完了しました。この壁は蓮の葉効果で雨が壁に …
-
-
地鎮祭
先日、砥部町でO様邸の地鎮祭が執り行われました。 ブログでご紹介するのが遅くなっ …
-
-
セルローズ断熱施工
松山市高野町K様邸のセルローズ断熱施工が始まりました。ミヤホームでは床下は80ミ …
-
-
仕事納め
東野町M様邸の美装工事も年内になんとか終わり、後は中庭のウッドデッキやバスコート …
-
-
S様邸進捗状況
昨日、北井門町で新築工事中のS様邸の足場解体工事が行われました。 これからウッド …
- PREV
- 今日大洲市で上棟しました。
- NEXT
- 配筋検査&基礎完成