樹脂サッシ
ブログ作成:ミヤホーム社長
東温市のH様邸の樹脂サッシ取り付け工事が完成完成しました。樹脂サッシで冬は外の寒さを室内に入れないように、夏は外の暑さを室内に入れないようにするのが基本です。又室内の冷暖房効率も勿論上がります。四国は暖かい地方だから、そこまでしなくても、と言われる人もいます。 でも全国のヒートショックのランキングで四国は全国上位に入っています。私の個人の考えですが、松山でも断熱性能レベルが低い家が多いように思います。今日も2020年に向けてのゼロエネルギーの講習がありましたが、これからの家は断熱性能が求められる時代がそこまできています。だからと言って単純に高断熱、高気密の家にしただけの家でいいでしょうか? 高断熱高気密の家にすればする程、室内に自然素材を使う以外ありません。室内にクロスを張り、床には合板床板を張っていたのでは体にいいはずがありません。益々室内の自然素材が求められる時代がきています。
関連記事
-
-
制震ダンパー施工
東温市牛渕N様邸で制震ダンパーを施工しています。このダンパーは兵庫県南部地震クラ …
-
-
基礎開始
Y様邸の長期優良住宅の基礎工事が始まりました。
-
-
植栽
今月末にご入居予定の東野町M様邸の外溝工事もほぼ出来上がり、今日中庭とバスコート …
-
-
気密検査
伊予市のI様邸で気密検査がありました。C値0.4の数値でした。ほぼ毎回0.4位の …
-
-
焼き杉板張り工事が始まりました
東垣生町のW様邸では先日から外壁1階部分の焼き杉板を張る工事が始まっています。 …
-
-
桧土台敷
松山市高野町K様邸の上棟準備作業の土台敷きを始めました。17日が上棟予定日ですの …
-
-
地鎮祭
松山市でK様邸の地鎮祭をさせて頂きました。本日も天気にも恵まれて無事地鎮祭が終わ …
-
-
左官外部塗壁
安城寺N様邸足場を撤去しましたので外観が見えてきました。これからは室内の漆喰塗壁 …
-
-
W断熱の家
Y様邸の外断熱材施工がほぼ終わりました。今日からセルロース断熱工事も始まりました …
- PREV
- 外壁左官職人塗壁完成
- NEXT
- 外構工事完成