漆喰パターン
ブログ作成:ミヤホーム社長
松山北井門のY様邸漆喰塗り壁パターンが色々ありますので、現物見本を見ていただいてから決めて頂きました。扇、横引き、縦引き又畳敷きの部屋にはワラ入りとか、色々お好みで決めて頂きました。ビニールクロスでは出せない独特の彫りの深さ質感等、お客様にもいい感じに仕上がっているとの事嬉しい限りです。漆喰を塗った後乾くまでは色が真っ白ではありませんが、これが乾燥してくれば真っ白であざやかな白となります。お客様もとても明るい部屋になったと感心されていました。とにかく体に優しい自然素材調べれば調べるほど漆喰のよさが理解できて、家に入ればクロス張りの独特の匂いがない事にお気づきになると思います。いつの時代でも自然素材に勝るものはないのでないでしょうか。
関連記事
-
-
N様邸棟上げ
先日松山市中村町でN様邸の新築棟上げ工事が行われました お天気にも恵まれて工事も …
-
-
足場撤去
松山市森松町O様邸の足場撤去が終わりました。平屋建ての外観が東西南北から見れるよ …
-
-
樹脂サッシ入れ完成
大洲市新谷T様邸の樹脂サッシ取り付けが、全部終わりました。大洲市は盆地なので、冬 …
-
-
アイビーの生命力
約2週間前位にお客様から花瓶ごと頂いたアイビーの生命力にびっくりです! お客様 …
-
-
O様邸棟上げ
先日砥部町でO様邸の新築棟上げ工事が行われました 秋晴れの良い天気の中、工事も順 …
-
-
タイル張り工事が始まりました
森松町のY様邸では今週から外壁のタイル張り工事が始まっています。 タイルは職人さ …
-
-
カラマツ板外壁
専務の宮田です。 東長戸のH様邸では外壁の塗り壁下地材が張り終わって、今日からジ …
-
-
H様邸お引渡し
先週末に完成内覧会をさせていただいた東温市H様邸のお引渡しが本日ありました。 お …
-
-
造成工事
松山市小坂K様邸の造成工事中ですが、擁壁工事も隣接田んぼの水張りまでには間にあい …