土台敷
ブログ作成:ミヤホーム社長
昨日東長戸のH様邸の土台敷き段取りをしました。ミヤホームではいつものように土台の桧無垢材を使用します。建物の重量受ける重要な部分です。古来から木造建築の桧材は神社仏閣に多く使われている実績もあり腐りにくくて虫害にも強い土台に適した木材です。
断熱材は80ミリの断熱材を使用し床下断熱性能も引き上げています。壁.天井は勿論セルロース断熱です。上棟は4/29予定でいます。ご近隣の皆様方にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。

関連記事
-
-
桧土台敷
松山市東長戸町N様邸の土台敷きをしました。11月6日上棟の準備が終わりました。6 …
-
-
桧土台敷
東温市牛渕N様邸の土台敷をしました。土台、大引、柱は全て桧の無垢材仕様としていま …
-
-
見学会
完成見学会のご案内です。11月23日土曜日と24日 日曜日の二日間お施主様のご厚 …
-
-
断熱材吹き込み工事
久万高原町K様邸の断熱材吹き込み工事が先日行われました。 この断熱材はセルロース …
-
-
解体終わり
M様程既存建物の解体工事が終了しました。
-
-
基礎配筋
松山市森松町O様邸の基礎配筋ができました。明日公的な検査日となっています。暑い中 …
-
-
セルローズ断熱施工
松山市高野町K様邸のセルローズ断熱施工が始まりました。ミヤホームでは床下は80ミ …
-
-
M様邸室内ほぼ完成
上野町のM様邸がほぼ室内は完成しました。1月16日土曜日~17日日曜日の2日間見 …
-
-
外壁左官塗壁
松山市K様平屋建の外壁左官塗り壁が完成しました。高気密高断熱、超撥水左官塗り壁と …
-
-
無垢床板張
松山市のM様邸のリフォーム工事ですがむく床板工事が始まっています。ナラのむく板仕 …
