制震ダンパー施工
ブログ作成:ミヤホーム社長
松山市祝谷F様邸の標準制震ダンパー取り付けをしています。家の大きさにもよりますが、一般的な家で12本取り付けしていきます。耐震は勿論していますが、プラス制震ダンパーも施工しています。揺れが何回起きても、揺れを小さくしてくれる装置は凄く限られてきます。ミヤホームはできるだけ後からオプション工事が要らないように必要なものは最初から標準としています。車でいえば重要な部分はフル装備の状態にしています。長年の現場経験上これは必要だと思うものは殆ど標準にしています。完成してから見える部分は表面だけしかみえません。見えない部分に何を使って健康性能、耐震性能、断熱性能どれをとっても、見えなくなる部分に何をするかがとても重要なのです。
関連記事
-
-
N様邸セルロースファイバー吹き込み工事
東温市のN様邸では壁内のセルロースファイバー吹き込み工事が始まりました。 セルロ …
-
-
セルロース断熱開始
松山市久米窪田町T様邸のセルロース断熱工事が今日から始まりました。グラスウール、 …
-
-
セルローズファイバー断熱工事
S様邸では先日セルローズファイバー断熱の吹き込み工事が行われました。 ミヤホーム …
-
-
基礎完成
松山市高野町K様邸の基礎が予定通りの工程で完成しました。14日は土台等の木材搬入 …
-
-
上棟
昨日松山市祝谷でF様邸の上棟をさせて頂きました。予報では雨の確立が高い予報でした …
-
-
H様邸進捗状況
東温市志津川のH様邸の軒天杉板張りの工事が完了しました。 屋内ではユニットバスの …
-
-
基礎開始
松山市A様邸の基礎が始まりました。ご近隣の皆様には車の往来、騒音等大変ご迷惑をお …
-
-
N様邸棟上げ
本日、久米窪田町でN様邸の新築棟上げ工事が行われました。 時折みぞれ混じりの冷た …
-
-
上棟しました。
本日伊予市I様邸の上棟をさせて頂きました。朝作業前に塩とお酒で四方払いさせて頂き …
-
-
温かい家
11月25日お引渡ししたお客様の話です。本日12月4日にポストを取り付けさせて頂 …
- PREV
- 松前町S様邸 完成内覧会
- NEXT
- 完成見学会