セルローズ断熱工事開始
ブログ作成:ミヤホーム社長
松山市保免M様邸のセルローズ断熱工事が始まりました。断熱材も色々ありますが、ミヤホームの基本セルローズ断熱は、断熱性能、耐火性能(外壁側1時間耐火認定がH29年に国土交通大臣(*注意 セルローズ商品全部ではありません)から認定されています。吸音、防虫、防カビ、等優れていますので、ミヤホームでは標準仕様とさせて頂いています。冬は暖かくて、夏は涼しくて静かな家となります。断熱性能だけでならウレタン系等もありますが、基本的に燃えやすい断熱材は使用しないことにしています。建物が完成後の断熱材交換は不可能ですので、最初から性能のいい商品をお勧めしています。最初少しだけ高いですが、長いスパンでお考え頂ければ納得される商品だと思います。
関連記事
-
-
基礎完成
松山市東長戸N様邸の基礎が完成しました。明日から大工さんが土台敷きを始めます。い …
-
-
アイビーの生命力
約2週間前位にお客様から花瓶ごと頂いたアイビーの生命力にびっくりです! お客様 …
-
-
屋根工事
北井門のY様邸の屋根工事が予定通り進んでいます。 棟には棟換気を2箇所配置して夏 …
-
-
O様邸棟上げ
先日砥部町でO様邸の新築棟上げ工事が行われました 秋晴れの良い天気の中、工事も順 …
-
-
左官外部塗壁
安城寺N様邸足場を撤去しましたので外観が見えてきました。これからは室内の漆喰塗壁 …
-
-
基礎完成
松山市内のS様邸の基礎工事が完成しました。土台敷き工事を8/27から開始予定で上 …
-
-
N様邸工事着工
松山市中村町ではN様邸の基礎工事が始まりました。 1階はインナーガレージと仕事の …
-
-
地盤改良工事
久万高原町K様邸の地盤改良工事がいよいよ始まりました。 地盤調査をして地耐力が十 …
-
-
完成内覧会
2月8日と2月9日の二日間久米窪田町での完成内覧会には 多数のご参加誠にありがと …
-
-
桧土台敷
今日松山市土居田町H様邸の土台敷きをさせて頂きました。いつものように桧の無垢材の …
- PREV
- 耐震面材、+制震ダンパー樹脂サッシ入れ完成
- NEXT
- 杉無垢板張り