愛媛の健康住宅の家づくり ミヤホーム

愛媛県松山市 漆喰壁と無垢材フローリングの家づくり 木造新築・リフォーム

*

上棟

   

ブログ作成:ミヤホーム社長

本日はA様上棟おめでとうございます。

天気も温かい一日となり、仕事も順調に進み夕方には屋根下地も全部終了しました。お施主様にはお弁当等気を使って頂き誠にありがとうございました。

A様邸は愛媛県産材を65%以上使用しています。

構造材は特に無垢材に限ります。接着剤を使用していない無垢材に限ります。何より石油系からできた接着剤で無理やり接着の意味はどこにあるのでしょうか

今強度がでているから、強そうだから、経年劣化とか、いつまで接着力が保障できるか等考えた時、私はその商品を勧める事はできません。

昔から日本で実績があるのは、無垢材以外は何もありません。

ミヤホームでは全棟で垂木は6センチ×6センチの杉の垂木を、コの字型金物で固定して台風時など風の吹き上げにも安心な施工方法としています。

外壁下地には地震、台風、防火、腐食に強い耐力面材のダイライトを全棟に使用しています。壁内結露の原因となる湿気はしっかりと屋外の通気層に排出し、シロアリの食材にもならない優れた建材です。

近隣の皆様には早朝より騒音等で大変、ご迷惑をおかけいたしました。

A様、これから打ち合わせ等お忙しい日が続きますが、どうぞよろしくお願い致します。

 

IMG_0631IMG_0639

 

 

 

 

 - 新築・リフォーム

  関連記事

外壁左官塗壁

松山市会津町M様邸の外壁左官塗り壁工事が始まりました。左官塗壁は質感もそうですが …

桧土台敷

東温市牛渕N様邸の土台敷をしました。土台、大引、柱は全て桧の無垢材仕様としていま …

家は完成すると見えなくなるところが大事です

砥部町のD様邸ではガルバリウム屋根の工事も完了しました。 棟の一番高い部分には棟 …

桧土台敷

松前町徳丸I様邸の土台敷をしました。これで建前の段取りは出来たのですが、明日から …

足場撤去しました。

東温市H様邸の足場を撤去しました。落ち着いた風合いの外観が丸見えとなり後少しで完 …

外壁左官塗壁

東温市のH様邸の外壁左官塗壁が始まりました。サイディングであればもう外壁工事は終 …

フローリング工事

森松町で建築中のY様邸では床のフローリング工事が始まっています。 ミヤホームでは …

no image
完成内覧会

砥部町で今月の24日(土曜)25日(日曜)の二日間お施主様のご厚意で完成内覧会を …

あと2日です

  今日から3日間、東温市志津川でH様邸の完成内覧会が始まっていますが …

セルローズ吹込み

北井門町のY様邸のセルローズ断熱材の吹き込みが今日から始まりました。一般断熱材の …