H様邸土台敷き
2015/04/14
ブログ作成:miyahome
松山市古川で建て替え工事中のH様邸では昨日、土台敷き工事を行いました。
土台敷きというのは、棟上げまでの下準備で、基礎の上に土台を連結していって1階の床組みまでを作っておく作業です。
ここまで事前にしておくことで棟上げ当日は足元も良く、安全に作業を進めることができます![]()
今週末いよいよ棟上げ予定のH様邸の土台敷きの様子でした![]()
土台には腐りにくく、シロアリなどの蟻害にも強い桧を使用しています。
桧から出る「ヒノキチオール」という成分はシロアリが嫌うそうです。
床下の断熱材も紙を主原料としたエコで地球にも人にもやさしいものを使っています。
厚みも80ミリもありますので床下からの冷気をシャットアウトしてくれます![]()
関連記事
-
-
地鎮祭
今日伊予市で地鎮祭がありました。I様地鎮祭誠におめでとうございます。いつものよう …
-
-
地盤調査
松山K様邸地盤調査をしています。
-
-
T様邸美装工事完了!
井戸町で建築中のT様邸も本日、美装工事が行われて、いつお引き渡ししてもいいようピ …
-
-
S様邸引越し
上野町のS様が先日引越しされました。 応接間のテーブルは無垢の桜ですが 木目が出 …
-
-
O様邸進捗状況
先月棟上げの行われた土居町のO様邸では屋根やサッシの取り付け工事が始まっています …
-
-
地鎮祭を行いました。
今日大洲市のT様邸で地鎮祭がありました。私の家系は祖父の時代から神主をしていまし …
-
-
N様邸棟上げ
本日、大洲市新谷でN様邸の棟上げが行われました 午前中は寒さも厳しかったですが、 …
-
-
基礎完成
松山市東長戸N様邸の基礎が完成しました。明日から大工さんが土台敷きを始めます。い …
-
-
造成工事
松前町I様邸の造成工事も順調に進んでいます。隣地の方には大変ご迷惑をお掛けしてい …
-
-
セルローズ断熱施工
北井門でセルローズ壁断熱が完成しました。断熱施工方法はいっぱいあり各施工会社によ …





