制震ダンパー
ブログ作成:ミヤホーム社長
大洲市D様新築工事の制震ダンパーを施工中です。新築、リフォームも含めて基本的に制震ダンパーは全棟標準としています。ダンパーの種類は多いですが、大臣認定のダンパーはまだ少ないのが現状ですが、大臣認定制震ダンパーですから安心して頂けると思います。


関連記事
-  
              
- 
      気密検査本日松山市のK様邸の気密検査をしました。C値で0.4でした。下屋根があったわりに … 
-  
              
- 
      地盤改良工事土居田町K様邸の地盤が弱い結果が出ましたので、今日から地盤改良工事をしています。 … 
-  
              
- 
      外壁左官塗壁完成松山市東長戸N様邸の外壁左官塗壁完成です。サイディングと違い塗り壁独特の質感が出 … 
-  
              
- 
      外壁塗装工事完成松山市平和通りの外部塗装工事が終わり、本日足場も撤去しました。今日からは室内の風 … 
-  
              
- 
      左官外壁塗壁松山市会津町M様邸の左官外壁塗り壁工事が、順調に進んでおります。破風はブラック、 … 
-  
              
- 
      地上げK様邸の現状地盤が低い為、地上げ工事をしています。 
-  
              
- 
      今日大洲市で上棟しました。今日大洲市でT様邸の上棟をさせて頂きました。上棟祭の時には工事の安全と、お施主様 … 
-  
              
- 
      M様邸進捗状況東野町M様邸の内部造作工事も順調に進み、2階は建具枠も取り付けられて、壁もほぼ張 … 
-  
              
- 
      お引き渡し本日東野町M様邸のお家のお引き渡しがありました。 ご主人が今までは高松でお仕事を … 
-  
              
- 
      タイル張り工事が始まりました森松町のY様邸では今週から外壁のタイル張り工事が始まっています。 タイルは職人さ … 
- PREV
- 瓦がガルバに変更
- NEXT
- 耐震ダイライトと制震ダンパー

