セルローズファイバー断熱工事
2015/04/14
ブログ作成:miyahome
S様邸では先日セルローズファイバー断熱の吹き込み工事が行われました。
ミヤホームで取扱いを始めてからは年々お客様の採用率が上がっています![]()
紙が主原料なので製造時のエネルギーもあまり使わなくてすむ地球にも人にもやさしい断熱材です![]()
しかもホウ酸が入っている為、ゴキブリなどの虫も寄せ付けない効果もあります。
実物を見てみたい方は事務所に断熱材のサンプルやカタログも置いてありますのでお気軽にお問合せ下さい![]()
セルローズファイバーを壁内に吹き込んでいる様子
(施工後) 壁の中に隙間なく充填されています。
S様邸ではカラマツのフローリングをご採用いただきました。
カラマツは全体的に少し赤みがありますが節も少なく比較的汚れ目なども目立ちにくい材です。
関連記事
-
-
左官下地完成
東温市のH様邸の外壁左官下地完成です。これから左官職人がジョイント処理工程にはい …
-
-
ベタ基礎開始
松山市久米窪田町T様邸の基礎工事が始まりました。ご近隣の皆様には車の往来、騒音等 …
-
-
左官外壁塗壁
松山市会津町M様邸の左官外壁塗り壁工事が、順調に進んでおります。破風はブラック、 …
-
-
外壁左官塗壁
松山市会津町M様邸の外壁左官塗り壁工事が始まりました。左官塗壁は質感もそうですが …
-
-
I様邸進捗状況
今月棟上げの行われた居相町のI様邸の様子です。 好天に恵まれて工事も順調にすすん …
-
-
地盤改良工事
今日から会津町でM様邸の新築工事地盤改良工事が始まりました。この改良工事はセメン …
-
-
気密検査0.4
本日O様邸の気密検査があり検査結果のCは0.4でした。たいていの気密検査数値は、 …
-
-
上棟
本日はA様上棟おめでとうございます。 天気も温かい一日となり、仕事も順調に進み夕 …
-
-
シュトー(Stoドイツ塗り壁)
松山市A様邸のStoドイツ塗り壁工事が完了しました。この壁は蓮の葉効果で雨が壁に …
-
-
耐震等級3の構造計算書付の家
耐震等級3の構造計算書付の家が完成しました。昨年後半からの家は全て許容応力度計算 …
- PREV
- N様邸棟上げ
- NEXT
- 解体工事が始まりました




