セルロース断熱
ブログ作成:miyahome
東温市のT様邸のセルロース断熱材吹込みが始まりました。セルロース断熱材は、石油系の断熱材ではないので燃えません。元は新聞紙ですが、燃えないように、ホ―酸が入っています。ホー酸とはゴキブリが嫌うホー酸団子に混入されているものです。ホー酸を混入する事によりバーナーを近づけても延焼しません。
室内が静かな家となりお勧めの断熱材です。

関連記事
-
-
I様邸リフォーム工事進捗状況
松山市西垣生町でリフォーム工事中のI様邸もほぼ工事が終わりまして、現在は照明器具 …
-
-
セルローズ断熱施工
北井門でセルローズ壁断熱が完成しました。断熱施工方法はいっぱいあり各施工会社によ …
-
-
左官外部塗壁
安城寺N様邸足場を撤去しましたので外観が見えてきました。これからは室内の漆喰塗壁 …
-
-
外壁ドイツSto左官塗壁下地工事開始
東温市でT様邸の外壁Stoドイツ左官塗壁下地が始まりました。
-
-
左官外壁塗壁完成
大洲市D様邸の左官職人による外壁塗壁完成です。勿論金額はサイディングより高くなり …
-
-
制震ダンパー
K様邸のリフォーム制震ダンパー工事中です。地震が起きた時には木筋交いの10倍のエ …
-
-
上棟しました。
今日松山市福音寺町H様邸の上棟をさせて頂きました。朝一番にお施主様には四方祓いを …
-
-
N様邸お引渡し
先日、松山市和泉のN様邸の完成お引渡しがありました …
-
-
外壁左官塗壁完成
衣山のかんの鍼灸接骨院 様邸店舗併用住宅の外部左官塗り壁が、完成しました。ホワイ …
-
-
地盤調査
松山市で本日A様邸の地盤調査をしています。朝から今日も暑いですが調査会社の方も、 …
