漆喰塗壁
ブログ作成:ミヤホーム社長
松前町Y様邸の漆喰塗壁が始まりました。漆喰の一番の良いところはまず、強アルカリ性なので殺菌力が強く、室内室内の空気を浄化してくれます。基本的にクロスでカビが生えている環境でも、漆喰を塗ればカビは発生しません。すがすがしい室内環境にしてくれます。石の粉ですから静電気も発生しないので、漆喰壁の凹凸にもゴミが溜まりません。入居されたお客様からは喘息の子どもさんが治ったとか、焼肉しても匂いが室内に残らないとかお話を頂いています。健康をお考えのお客様であれば室内は漆喰が一番のお勧めであるといえます。ミヤホームは基本全部室内壁は漆喰仕上げです。
関連記事
-
-
シュトー左官塗壁
松山市K様邸で外壁をドイツ左官塗壁でStoで仕上げました。Sto塗壁は超撥水効果 …
-
-
Sto左官外壁下地完成
松山市でSto左官塗壁下地ができました。これからドイツSto壁の左官さんが下地作 …
-
-
リフォーム工事
松前町T様邸の2階部分リフォーム工事が完成しました。今日引っ越しされます。長い期 …
-
-
上棟しました。
本日久米窪田町でT様邸の上棟をさせていただきました。ご近隣の皆様方には早朝より車 …
-
-
写真撮影でした
先週末の内覧会が無事終了した東温市のH様邸にて。 今日はいつもお世話になっている …
-
-
ベタ基礎完成
砥部町の基礎工事が完成しました。土台敷は31日予定でいます。土台、大引、柱は全て …
-
-
足場撤去
松山市保免M様邸の外壁左官塗壁工事が終わりましたので、足場を撤去しました。外観が …
-
-
土台敷
北井門のY様邸の土台敷きを始めました。 土台、大引は桧のむく材を使います。構造材 …
-
-
外壁上塗り仕上げ
松前町のA様邸では外壁の下塗りが終わって、上塗り仕上げの工事に入っています。 鏝 …
-
-
Sto左官外壁塗壁開始
左官外部塗壁Stoドイツ製(シュアー世界NO1)のお勧め外壁材です。ミヤホームで …
- PREV
- セルロース屋根裏断熱
- NEXT
- 地盤調査