桧土台敷
ブログ作成:ミヤホーム社長
東温市牛渕N様邸の土台敷をしました。土台、大引、柱は全て桧の無垢材仕様としています。梁桁も全て無垢材仕様としています。構造材には集成材は使用しておりません。床下断熱材は75ミリ、壁天井はセルロース断熱材が標準です。値段は一番高いですがそれ以上にお客様にとってメリットがいっぱいありお勧めの断熱材です。高断熱基準 HEAT20 G1仕様の家です。

関連記事
-
-
基礎配筋工事
東温市のA様邸の基礎配筋工事がほぼ完成しました。14日の14時30分から日本住宅 …
-
-
Sto左官外壁下地完成
松山市でSto左官塗壁下地ができました。これからドイツSto壁の左官さんが下地作 …
-
-
土台敷
松山市福音寺町H様邸の土台敷きを今日から始めました。いつものように土台、大引き、 …
-
-
反射率
石手で増築工事を行っているM様邸では先日美装工事が終わりました キャットウォーク …
-
-
完成内覧会
3月の22日土曜日23日の日曜日の二日間、お施主様のご厚意により完成内覧会を予定 …
-
-
セルロース断熱施工開始
松山市でセルロース断熱開始しました。ミヤホームが断熱材の中でも一番お勧めの断熱材 …
-
-
家解体
東温市H様邸の既存住宅解体工事がほとんど終わりました。 明日から整地工事となりま …
-
-
S様邸引越し
上野町のS様が先日引越しされました。 応接間のテーブルは無垢の桜ですが 木目が出 …
-
-
セルローズ施工
大洲市D様邸の壁セルローズ施工が終わりました。断熱材はいつものように新築、リフォ …
-
-
制震ダンパー二棟目
衣山の かんの鍼灸接骨院様邸新築工事 の制震ダンパーが入りました。値段も高いんす …
- PREV
- 天井セルロースファイバー施工
- NEXT
- 上棟しました。
