愛媛の健康住宅の家づくり ミヤホーム

愛媛県松山市 漆喰壁と無垢材フローリングの家づくり 木造新築・リフォーム

*

制震ダンパーと抗菌の家

      2020/04/15

ブログ作成:ミヤホーム社長

砥部町のD様邸では制震ダンパー工事をしています。

ミヤホームでは耐震+制震ダンパーは標準仕様としています。

耐震等級3も現在では当たり前の時代となりつつありますが、弊社では繰り返しの地震にも強い制震ダンパーも標準仕様としています。

室内の壁、天井は全棟ウイルスにも強い漆喰を標準仕様としています。

イタリアやギリシャの古い村では、石積を漆喰で塗り固めた家が連なっています。中世のヨーロッパで天然痘やペストが大流行する中、山の岩を焼いて水に溶かしたものを塗ったところ、そこの村だけ病気がおさまったところから、このような集落ができたという事です。

漆喰は強アルカリ性で殺菌や抗菌の作用もある為、ウイルス、カビ、ダニに等にお勧めの塗壁材です。

 

 

 

 

 - 漆喰, 新築・リフォーム, コロナウイルス, 制振ダンパー, 抗菌, 新型コロナウイルス, 殺菌, 耐震, 自然素材

  関連記事

大リフォーム

松山市で大きなリフォーム工事をさせて頂いています。水回の風呂、キッチン、洗面、ト …

セルローズファイバー断熱工事

S様邸では先日セルローズファイバー断熱の吹き込み工事が行われました。 ミヤホーム …

桧土台敷

松前町Y様邸で桧材での土台敷をしました。ミヤホームでは土台、大引、柱材は全部桧の …

造成工事

松前町S様造成工事ですが、後は水道引き込み工事だけ位になりました。天気が続いたの …

制震ダンパー

大洲市のT様邸で制震ダンパー取り付けを始めました。最大で85%揺れを小さくしてく …

K様邸棟上げ

4日はK様邸の棟上げでした。 私も参加しましたが、この日は曇りぎみのお天気で、風 …

制震ダンパー施工中

松前町Y様邸の制震ダンパー施工中です。耐震は勿論ですが、ミヤホームではプラス制震 …

土居田H様邸 お引渡し

専務の宮田です。 先週完成内覧会をさせていただいた土居田のH様邸のお引き渡しがあ …

地盤改良工事

松山市小坂K様邸の地盤が弱かったので改良工事を施工しています。

仕事納め

東野町M様邸の美装工事も年内になんとか終わり、後は中庭のウッドデッキやバスコート …