愛媛の健康住宅の家づくり ミヤホーム

愛媛県松山市 漆喰壁と無垢材フローリングの家づくり 木造新築・リフォーム

*

セルロース断熱開始

   

ブログ作成:ミヤホーム社長

松山市久米窪田町T様邸のセルロース断熱工事が今日から始まりました。グラスウール、ロックウール、ウレタンは元石油だから燃えます。色々断熱材もありますが、ミヤホームでは一番値段の高いセルロース断熱が標準です。値段も性能もいいですがそれ以上のいい素材です。まづ火災になっても延焼しない、何故なら燃えないから、元をたどれば新聞紙なので燃えますが、燃えなくする為にホー酸が混入してあります。そのホー酸は匂いでネズミ、シロアリ、ゴキブリも寄ってきません。ただゴキブリは網戸から入る可能性があります。(100%とは言えない)  天井は160ミリ、外壁回り105ミリで吹き込みます。これからの家は一般的にすくなくても50年以上位は住まわれるの家がほとんどだと思います。仮に光熱費が少なく見積もっても1か月7千円安くなったとして、年間84,000円 50年間で420万の光熱費の差額となります。電気代が将来的にはまだ上がる可能性もあるかと思われます。断熱、結露、耐火、吸音、防虫、性能面で考えても一番のお勧めです。家は長く住まわれる方が殆どですが、目先の金額だけに惑わされないで、長いスパンでお考え頂いたらどんな住まいがお得なのか見えてくると思います。

 

 - 新築・リフォーム

  関連記事

リフォーム解体工事

松山市枝松町H様邸リフォーム解体工事が進行中です。室内はスケルトン状態にしてから …

I様邸進捗状況

今月棟上げの行われた居相町のI様邸の様子です。 好天に恵まれて工事も順調にすすん …

上棟しました。

本日伊予市I様邸の上棟をさせて頂きました。朝作業前に塩とお酒で四方払いさせて頂き …

基礎完成

松前町浜S様邸の基礎が完成しました。上棟は17日予定ですが後は梅雨入りがちかいの …

no image
解体工事が始まりました

松山市古川で、H様邸の新築建て替え工事に伴う既存住宅の解体工事が行われました。 …

リフォーム工事

松前町T様邸の2階部分リフォーム工事が完成しました。今日引っ越しされます。長い期 …

外壁の塗り壁工事が完成しました

専務の宮田です。 東温市南方で新築工事中のA様邸の外壁塗り壁工事が完成しました。 …

上棟

29日に松山市でS様邸の上棟をさせて頂きました。ご近隣の皆様方には早朝より、車の …

no image
土台敷

松山市でO様邸の土台敷がありました。雨天の合間を縫って工事をさせて頂いています。 …

木造建築解体完了

福音寺町H様邸の既存建物解体が完了しました。近隣の皆様にはホコリ騒音、車の往来等 …