制震ダンパー施工
ブログ作成:ミヤホーム社長
衣山のかんの鍼灸接骨院様邸の、制震ダンパー施工が完了しました。施工後の見た感じですが、地震にはまず、大きな揺れを小さくするのと、元に戻す力は制震ダンパーこれだと実感できます。何よりも大事な命と家を守ってくれると思います。大阪で講義を受けた先生も話されていましたが、熊本地震の場合もそうなっていたそうですが、筋交いだけの場合はその筋交いだけに力が一点に集中してしまい、そこで地震力を受け止める為に、金物がはずれたり、筋交いそのものが折れたりしていた写真も見せて頂きました。地震の怖さを実感して帰りました。今週の22日と23日の二日間は東温市で完成見学会がありますので、これから、家をお考えの方は是非見学に来て下さい。完全予約制ですので、ご予約をお願い致します。いつも思うのですが小人数の為、建築関係業者様関係の方はご遠慮お願い致します。
関連記事
-
-
地鎮祭
本日午前中にも地鎮祭があったのですが、午後も松前町I様の地鎮祭がありました。I様 …
-
-
上棟
昨日北井門のY様邸上棟させて頂きました。 昨日はお施主様には色々と気を使って頂き …
-
-
温かい家
11月25日お引渡ししたお客様の話です。本日12月4日にポストを取り付けさせて頂 …
-
-
セルロース断熱施工
砥部町K様邸でセルロース断熱施工中です。断熱材も色々ありますが、冬は温かくて夏涼 …
-
-
左官外壁塗壁完成
大洲市D様邸の左官職人による外壁塗壁完成です。勿論金額はサイディングより高くなり …
-
-
地鎮祭
23日に松前町で地鎮祭がありました。新築を建てるにあたり、その土地に神様に宿って …
-
-
EPS既存下地に再Sto左官外壁仕上げ
他社で新築された家ですが、お施主様がわが社に依頼を頂き、EPS既存ヌリカベに再度 …
-
-
八幡浜で棟上げを行いました
昨日、八幡浜市でS様邸の棟上げ工事が行われました 朝松山から現地に向かう途中まで …
-
-
桧土台敷 & ホウ酸防蟻処理
安城寺町N様邸の桧土台敷をしました。 いつものように土台、大引、柱には全てむく材 …
-
-
基礎完成
松山市で基礎が完成しました。全棟構造計算していますので、基礎のホールダウンボート …
- PREV
- 完成内覧会のご案内
- NEXT
- セルローズファイバー断熱施工