漆喰パターン
ブログ作成:ミヤホーム社長
松山北井門のY様邸漆喰塗り壁パターンが色々ありますので、現物見本を見ていただいてから決めて頂きました。扇、横引き、縦引き又畳敷きの部屋にはワラ入りとか、色々お好みで決めて頂きました。ビニールクロスでは出せない独特の彫りの深さ質感等、お客様にもいい感じに仕上がっているとの事嬉しい限りです。漆喰を塗った後乾くまでは色が真っ白ではありませんが、これが乾燥してくれば真っ白であざやかな白となります。お客様もとても明るい部屋になったと感心されていました。とにかく体に優しい自然素材調べれば調べるほど漆喰のよさが理解できて、家に入ればクロス張りの独特の匂いがない事にお気づきになると思います。いつの時代でも自然素材に勝るものはないのでないでしょうか。

関連記事
-
-
家解体
松山市森松町O様邸の既存住宅の新築建替え工事の為、今日から解体作業にはいりました …
-
-
M様邸進捗状況
東野町M様邸は大工さんの造作工事も終わり、これからどんどん仕上げ工事に入っていき …
-
-
土台敷
北井門のY様邸の土台敷きを始めました。 土台、大引は桧のむく材を使います。構造材 …
-
-
セルローズ断熱
昨日松前(A様邸)の外壁周りのセルローズ断熱が完了しました。世界で環境基準の一番 …
-
-
リフォーム
松山でリフォーム工事中です。後もう少しで完成予定です。室内壁天井には漆喰で仕上げ …
-
-
造成工事開始
松前町S様邸とI様邸の開発許可がおりましたので造成工事が4月頃から始まります。大 …
-
-
上棟させて頂きました。
本日Y様邸の上棟をさせて頂きました。Y様今日は上棟させて頂きまして誠におめでとう …
-
-
外壁タイル張り
松山市O様邸の外壁タイル張り工事が完成致しました。UA値は0.28が出ていますの …
-
-
配筋検査
松山市T様邸のJIOによる基礎配筋工事がありましたが、無事検査も終わりました。 …
-
-
N様邸進捗状況
松山市和泉で新築工事中のN様邸では、現在大工さんが壁ボード張りや室内建具の取り付 …
