足場が外れました
2015/04/10
ブログ作成:miyahome
井門町で建築中のT様邸では、外部の足場が解体されてようやく外観がはっきりと見られるようになりました。
中庭正面の大きな2階FIX窓部分は、床にバリードライトが埋め込まれていて、T様がお好きなものを飾ってギャラリーコーナーとして使っていただけるようになっていますので、夜ライトアップされた時にはどんな雰囲気になるのかとても楽しみです![]()
内部では左官職人さんによる漆喰塗りの工事も始まりました。
階段下の収納部分の扉も出来上がりました。 後は塗装して取っ手を取り付ければ完成です![]()
関連記事
-
-
セルロースファイバー施工中
松山市古川町で新築工事中のH様邸でも先日からセルロースファイバー断熱の吹き込み工 …
-
-
基礎配筋工事
松山市堀江町T様邸の基礎配筋工事を行いました。7日の午後1時からJIOの検査があ …
-
-
大リフォーム
松山市で大きなリフォーム工事をさせて頂いています。水回の風呂、キッチン、洗面、ト …
-
-
配筋検査
今日砥部町のD様邸で第3者機関のJIOによる基礎配筋検査が終わりました。 これか …
-
-
T様邸進捗状況
東垣生で建築中のT様邸では外壁工事も終わり、内部の大工さんの工事もあと少しという …
-
-
2月8日、9日(土、日)完成内覧会のご案内です
ブログでのお知らせが直前になってしまいましたが、久米窪田町のT様邸の完成内覧会( …
-
-
セルロース断熱施工
松山市K様邸のセルロース断熱が始まりました。断熱材はグラスウール、ロックウールの …
-
-
断熱材吹き込み工事
久万高原町K様邸の断熱材吹き込み工事が先日行われました。 この断熱材はセルロース …
-
-
地鎮祭
松山市某邸の地鎮祭をさせて頂きました。本日は地鎮祭誠におめでとうございます。某邸 …
-
-
基礎配筋
東温市のH様邸の基礎配筋が終わりました。 これからJIO(第3者機関)による配筋 …





