桧土台敷
ブログ作成:ミヤホーム社長
東温市牛渕N様邸の土台敷をしました。土台、大引、柱は全て桧の無垢材仕様としています。梁桁も全て無垢材仕様としています。構造材には集成材は使用しておりません。床下断熱材は75ミリ、壁天井はセルロース断熱材が標準です。値段は一番高いですがそれ以上にお客様にとってメリットがいっぱいありお勧めの断熱材です。高断熱基準 HEAT20 G1仕様の家です。

関連記事
-
-
T様邸足場解体 STATUS: Publish
東垣生町で建築中のT様邸では、先日外部足場が外れてようやく外観が見えるようになり …
-
-
完成真近です
居相町のI様邸では内部の漆喰壁の仕上げ工事もほぼ終わって、真っ白な漆喰壁ならでは …
-
-
制震ダンパー施工&セルロース断熱
東温市のA様邸で昨日から制震ダンパー取り付けと、セルローズ断熱工事が始まりました …
-
-
完成真近!
東野町M様邸の内部仕上げ工事も着々と進み、完成まであともう少しの段階になってきま …
-
-
M様邸進捗状況
先月棟上げした松山市三沢で建築中の、M様邸の工事も着々と進んでいます。 外部には …
-
-
家解体工事
松山市堀江町のT様邸新築建替工事で、既存の建物がほぼ解体されていました。大きな重 …
-
-
基礎完成
祝谷F様邸基礎が完成しました。上棟は20日予定進めています。ご近隣の皆様方には車 …
-
-
土台敷き
松前町のM様邸の基礎工事も完成して、昨日は土台敷き(棟上げ前の下準備となる工事で …
-
-
基礎配筋検査
安城寺町N様邸の基礎配筋検査があり合格しました。全国NETの安心保障JIOさんの …
-
-
上棟
北井門のY様邸の建前の様子を後1点追加しておきます。 ミヤホームの垂木は杉材の …
- PREV
- 天井セルロースファイバー施工
- NEXT
- 上棟しました。
