セルローズ天井吹込
ブログ作成:ミヤホーム社長
松山市保免M様邸の天井セルローズ吹込み工事が終わりました。天井には180ミリ厚で吹き込みしています。これで雨の音とか断熱、吸音、隙間のない断熱ができました。断熱材も色々ありますが、ミヤホームの基本はまず燃えない事、これを1番優先順位としています。ある住宅情報誌によれば世界で環境基準で1番厳しい国がドイツと言われていますが、ドイツでも50%以上使用されているそうなので安心安全の断熱材です。元は新聞紙なので、それを燃えないようにする為にホー酸が混入されています。たまにお客様から、ホー酸って人間には問題ないですか?と質問されますがこのレベルは食塩と同じ位のレベルだそうで、全然人には影響ないとの事なので、安心安全の断熱材です。

関連記事
-
-
リフォーム
松山でリフォーム工事中です。後もう少しで完成予定です。室内壁天井には漆喰で仕上げ …
-
-
室内工事完成
松山市安城町N様邸の室内工事が完成しました。 リビングの床板はカバの無垢床、2階 …
-
-
シュトー(Stoドイツ塗り壁)
松山市A様邸のStoドイツ塗り壁工事が完了しました。この壁は蓮の葉効果で雨が壁に …
-
-
新築上棟祭
今日は東長戸のH様邸の上棟をさせて頂きました。H様本日は上棟誠におめでとうござい …
-
-
気密検査しました。
東温市T様邸の気密検査をしました。お施主様が建築する前から0.5以下をご希望され …
-
-
左官職人外壁塗壁の家
掘江町T様邸の外壁が終わりましたので、天気もよかったので再度アップしておきます。 …
-
-
大リフォーム完成
松前町K様邸の大リフォーム工事が終わりました。 K様,子供さんが小さいのに打ち合 …
-
-
セルローズ施工
大洲市D様邸の壁セルローズ施工が終わりました。断熱材はいつものように新築、リフォ …
-
-
土台敷
松山市でO様邸の土台敷がありました。雨天の合間を縫って工事をさせて頂いています。 …
-
-
O様邸棟上げ
本日は松前町でO様邸の新築棟上げ工事が行われました 延べ面積で約48坪もあるとて …
