愛媛の健康住宅の家づくり ミヤホーム

愛媛県松山市 漆喰壁と無垢材フローリングの家づくり 木造新築・リフォーム

*

ナラ無垢床張り

   

ブログ作成:ミヤホーム社長

松山市高野町K様邸で無垢床板張りを始めました。ナラ材はとても硬い木材で有名ですが、その通りキズ等ご心配な方にはお勧めです。ミヤホームでは無垢床板には石油系のワックスは一切使用していません。お米からできているワックスで仕上げていきます。冬は暖かくて夏涼しい家にする為にはどうしても高気密高断熱にして冬の寒さ、夏の暑さを室内に入れない工夫が必要になります。そのレベルを上げれば上げる程室内には自然素材を使う事が必然的に求められます。それは何故かといえば、元石油系のワックス、ベニヤ系床材等で仕上げていけばどうしても揮発し分がが気体となって、室内に漂う為に室内環境も悪くなってしまいます。シックハウスに敏感な方は頭痛したり、喘息気味になったり、胸が苦しくなったりされ方が多くおられます。この話は見学会等で他社さんのクロス張りの家とミヤホームの家を比較された時の実際の体験談の話です。こんな実際のお客様体験談を耳にすると、室内にはできる限りの自然素材の大切さがよく理解できます。健康性能、耐震性能、断熱性能これがひとつでも欠けた、バランスのいい家ではなくなってしまいますので注意が必要です。

 

 - 新築・リフォーム

  関連記事

松前町 完成内覧会のお礼です。

松前町 平屋の完成内覧会には寒い中、多数の方にご来場を頂きありがとうございました …

T様邸進捗状況

東垣生で建築中のT様邸では外壁工事も終わり、内部の大工さんの工事もあと少しという …

大洲のT様邸基礎配筋が終わりました。

今日大洲のT様邸の配筋が終わりジオの検査も合格しました。後ジオの検査がもう1回上 …

上棟しました。

今日松山市保免で上棟をさせて頂きました。M様本日は上棟誠におめでとうございます。 …

三連休

久しぶりに5月3日~5日までお休みを頂きました。 4日に家族で広島の世羅高原のチ …

制震ダンパー取り付け

安城寺町N様邸の制震ダンパーを今日から取り付けています。ミヤホーム標準仕様のこの …

N様邸セルロースファイバー吹き込み工事

東温市のN様邸では壁内のセルロースファイバー吹き込み工事が始まりました。 セルロ …

完成内覧会のお知らせ

専務の宮田です。 今週の20、21の土日に大洲市新谷で開催されますT様邸の完成内 …

地鎮祭

松山市小坂5丁目でK様邸の地鎮祭がありました。神主さんにはいつもの通り工事の安全 …

地盤改良

砥部町D様邸は地盤調査の結果地盤が弱く改良判定の結果が出たので、地盤改良工事を今 …